ミネラル足りてる?

ダイエット情報

私たちの体の4%はミネラルです。

そして5大栄養素は炭水化物(糖質)、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルです。

ミネラルの働き4つ

(1)体の組織の成分になる
カルシウムは歯の主成分、鉄は赤血球のモグロビンの材料です。

(2)代謝に必要
マグネシウムは700〜800種の代謝に、亜鉛は300種の代謝に関わっています。

(3)体液の浸透圧保持
体内の水分量を調節しています。むくみなどもこの辺の調節機能ですね。

(4)ビタミンの働きを助ける
マグネシウムなどはビタミンB郡と一緒に糖質や脂質からエネルギーを作ります。

なかなか色々なことに関わっていますよね!
特に(2)の代謝に関わっているマグネシウムと亜鉛、ダイエッターとしては
意識して日々摂りたい栄養です!

有害金属

私たちは生きているだけで有害金属がたまっています。
普段の生活では全て避けることは難しいです。知らないうちにたまっているんです。

有害ミネラルの汚染源
・鉛・・・喫煙、鉛管の水道水(※1)、鉛入り塗料(陶磁器など)
・水銀・・・魚介類(※2)、歯科用アマルガム、ワクチン
・カドミウム・・・喫煙、米、野菜、果物、肉など 土壌や水など環境中に分布
・ヒ素・・・魚介類、野菜、米、海藻
・ベリリウム・・・大気汚染、職業病
・アルミニウム・・・アルミ器具、飲料水、色止め剤、ベーキングパウダー、形状安定剤、着色料、ワクチン

(※1)建物が古い水道管などに多い
(※2)特に大型の魚に多く含まれます。また脂に蓄積されるのでマグロやサーモンなど脂のった魚、部位に多いです。

こう見ると結構身近なものに含まれていますよね。
これら全てを断つのは難しいですよね。

私はお魚大好き!お刺身大好き!
マグロやさば、鮭、ぶりなど脂ののった魚が大好きです〜

そこで助けになるのが、必須ミネラルです。(5大栄養素のミネラル)
ミネラルが有害金属の排出を助けてくれます。

有害金属の排出を助けるミネラル

こちらがそれぞれ排出を手伝うミネラルです。

・鉛・・・鉄、カルシウム
・水銀・・・マグネシウム、セレン、亜鉛
・カドミウム・・・マグネシウム、亜鉛
・ヒ素・・・マグネシウム、セレン
・ベリリウム・・・セレン
・アルミニウム・・・マグネシウム、鉄

こうみてもやはりマグネシウムすごいですね。
さまざまの代謝に関わりつつ、有害金属の排出にも。

不足しがちミネラル3つが入っていますね、マグネシウム、亜鉛、セレンの3つです。

有害金属の解毒に関わる食材

【血液中ではさんで捕まえる食材】
 ペクチン(れんこん、オクラ、トマト、りんご、その他の果物)
 ケルセチン(玉ねぎ、アルパラガス、ブロッコリー、りんごなど)
 アルギン酸(海藻、もずくなど)
 メチオニン(高野豆腐、ごま)

【腸にこびりついた毒素をからめて捕まえる食材】
イヌリン(ごぼう)
セレン(ねぎ、玉ねぎ、ニンニク)
セルロース(ごぼう、長芋など)

【肝臓で有害物質とくっついて捕まえる食材】
硫化アリル(玉ねぎ、にら、ニンニク、ねぎ、らっきょなど)
イソチオシアネート(キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、大根、ワサビなど)
セサミン(ごま)
タウリン(貝類、タコ)
クエン酸(梅干し、柑橘類)


腸活や肝機能をアップさせることが大事です。
役立つのがファスティングです。

腸内環境のリセットもでき、ファスティング後は栄養の吸収が良くなります。
ファスティングダイエットはこのようなメリットもありますね。

私は本日ファスティング5日目です。
体重が落ちる嬉しさはありますが、
体内で起こっていることを想像するのもとても楽しいです。